星野– Author –
大学卒業後、大手不動産仲介会社に就職。
5年間勤めた後、建売会社で2年間仕入れ営業を経験した後に、クルーズカンパニーへ入社。
主に広報活動や執筆活動を担当しています。
出身地:群馬県
家族:妻 長女 長男
趣味:キャンプ カメラ 釣り
-
【移管者続出中】賃貸管理手数料0円のアパート・マンション賃貸管理会社とは
アパートやマンションで賃貸経営する上で、受け取る収入から支払う支出を出来る限り少なくすることは実質利回りやキャッシュフローの改善には非常に重要です。とはいえ、支出の何を削れるのでしょうか。リフォ―ム費用を削れば、物件力の低下につながり、入... -
【実家の空き家対策】遊休不動産を賃貸で賢く活用!
長年ご家族で過ごした「実家」にとって、壁の小さな傷をはじめ、ご家族全員の思い出がたっぷりつまっております。近年、家族構造は世界中で急速に変化しており、拡大家族は核家族に取って代わられてきました。お子様が大きくなれば、いつの日か実家を去る... -
【諦めないで!】住宅ローンが通らない!?高齢者でも家が買える!
住宅を購入する方のほとんどが住宅ローンを使い、年々平均年齢は上昇している中、その割合は30歳未満が14.1%、30歳代が36.2%、40歳代が26.5%、50歳代14.1%、60歳以上9.0%で、平均年齢は過去20年前より5歳も上昇しております※住宅金融支援機構公表資料より ... -
【ホームステージング無料】費用をかけずに素早く高値で売却サポート!
日本と比べ中古住宅の流通が多い欧米では、家を売るときに室内を家具や照明、小物などで演出し、物件がもつ本来の魅力を最大限に高める【ホームステージング】を行うのが一般的です。 魅力的に演出された物件写真をインターネット等の広告で紹介することで... -
【バリューアップ賃貸】リフォームして貸す!人気物件にチェンジ!
ひと昔前であれば、賃貸情報雑誌や駅前路面店をきっかけに来店をして、仲介営業の剛腕テクニックで物件を決めていた時代がありましたが、IT化が進み、誰でも簡単に部屋の写真や情報を比較して探せる時代になったことで、魅力がない物件が選ばれなくなって... -
マンションを売るつもりで買うべき理由!選び方のコツと注意点を解説
マンションは売るつもりで買うことで、ライフステージに合わせた住み替えもしやすく、将来売りたいタイミングでの高額売却も期待できます。 将来の資産としてマンションを高く売るコツを押さえて、資産価値が高いマンションを購入しましょう。 今回は、マ... -
老後に住宅ローンを払えないときの対処法を3つ紹介!払い続けるための方法も解説
老後は収入が少なくなったり、病気や介護で出費がかさんだりして、住宅ローンの支払いが難しくなる場合があります。 住宅ローンの返済を延滞し続けると、最終的に住宅を手放すことになりかねません。 住み慣れた住宅を手放さないためにも、老後に住宅ロー... -
マンション売却の肝はタイミング!復習必須の8ポイントを解説
マンション売却成功のポイントは「タイミング」を意識して販売することです。 築年数や市況・税制など、売却に関連する要素はさまざまありますが、タイミングがよければ成約までのスピードや成約額が売主にとって好都合になるかもしれません。 反対に時期... -
マンション売却のよくある理由13選!ネガティブ要因も告知すべき?
マンションを売却する理由は人それぞれですが、よくある理由としては「住み替え」「資産整理」「転勤・転職」などが挙げられます。 中には売却理由が「事故物件」「老朽化」などといったネガティブな場合、売却額が下がったり、成約までの時間が長くなった... -
マンション売却「平均期間3カ月」は本当?早期売却のコツを伝授
マンション売却に必要な平均期間は一般的に「3カ月」といわれますが、実際には売却までの期間はかなり幅があります。 長期にわたってマンションが売れ残る場合には、さまざまなリスク・デメリットにもつながりかねません。 確実に資産を運用するためにも、...